未来に向かって自信と力を身につけ チャレンジできる子どもへ

MAGAZINEMAGAZINEマガジン

復習の積み重ね

FLOW インターン

皆さん、はじめまして

インターン生として参加している近畿大学生物理工学部食品安全工学科2回生の城新大です。突然ですが、私はよく初対面の人に怖いと言われがちです。私は緊張すると顔がこわばってしまい、その上肩幅が標準より少し広いので、緊張していて従兄妹にギャン泣きされました。笑 ですが、笑顔にすればその従兄妹もなついてくれたので、その作戦で緊張したときは頑張っています。

さて本日のインターンの報告させていただきます。

書くことは大きく分けて2つで

1、NLAの構成

2、NLAのテーマ決め

です。

1、NLAの構成を作るために、花城さんから前回のインターン生の作ったものを見ながらコツを少し教えていただきました。

例えば、自己紹介をするときでも、本題に沿った内容などを少し話すことで、子供たちの視線を本題に少しずつ向けるために、フラグを少しずつ回収するといいと伺いました。

他にも軽いゲームをしたて場の空気を和ませたり、時々休憩を入れて集中しやすくしたり、要所要所で復習するなど見る、聞く感じるなどの五感を刺激すると印象に残りやすいと教わりました。

2、NLAのテーマ決めではSDGsを基に17個の中から水が一番身近で伝えやすそうと意見がまとまったのですが、水でも環境や世界問題、飢餓など多くあり、どういうことを話すのか具体的な内容を決めるのに苦労しました。

そこでも内容をまとめて単に話すのではなく、発表時期を考えて時事ネタと季節を関連づけたり、地球では、人では水がどれぐらいの割合を占めるのか、水にまつわることなどを話すのも「いいな」と意見交換をいろいろしました。

また、花城さんからの助言で1回だけで考えをまとめ切ってしまうのではなく、時間をおいてから再度意見を出し合うことで、1回目では出なかった意見が出る可能性もあり、実際にやってみて「これっておかしくない?」てなったので2回に分けてよかったと思いました。

3月には私たちが主体となってNLAをします。絶対いいものに仕上げますので、ぜひお子さんのご参加お待ちしています。

以上で本日のインターンシップの報告を終わります。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事の書いた人

FLOW インターン

CONTACT

まずはお気軽に、
LINEでお問い合わせください。

LINEお問い合わせはこちら

このページのトップへ戻る