

特徴その1
4技能のバランス
「聞く」「話す」「読む」「書く」を総合的に学習しますので、各種試験対策にも有効です。英語は、水泳やピアノと同じ技能教育で、一定の基本を体で覚えることで、一生使える技能になるのです。
コロナウイルスの蔓延によりこれまでの生活が一変したのは大人だけではなく、子どもたちも同様です。多くの制限がある中で子どもたちの教育環境、学習環境は大きく変わりました。
例えば様々なオンラインツールの発達によって、教育の場面でも世界中の人や情報がより身近なものとなりました。
「日本にいながらも世界とつながることができる」
それが今の子ども達にとって当たり前の環境です。
そして世界と繋がるための共通のコミュニケーション手段である「英語」は更になくてはならないモノとなっています。
既に「英語」が重要であることは多くの大人が理解しているでしょう。だからこそ、現代の子どもたちは英語を学び出す時期、学び方、様々です。つまり、英語学習のおいて一人ひとりの課題は多種多様になっています。
そこでFLOWが運営する英語教室Leptonは、「聞く」「話す」「読む」「書く」の各々の英語学習の課題に寄り添ったプログラムを用意しております。
さらに、場所・時間・内容をご希望に合わせてフレキシブルに選択できるため、一人ひとり英語学習の目標に近づくことができるでしょう。
例えば、全てをオンラインで学ぶことも出来ますし、オンラインと通塾をミックスして英語を学ぶことも出来ます。
FLOWで英語を学ぶことは、英語学習の課題、目標、学習スタイルに合わせて継続的に英語力を身につけることに繋がります。
特徴その1
「聞く」「話す」「読む」「書く」を総合的に学習しますので、各種試験対策にも有効です。英語は、水泳やピアノと同じ技能教育で、一定の基本を体で覚えることで、一生使える技能になるのです。
特徴その2
自立学習を通して、一人ひとりが自分に合ったペースで学習を進められます。また、お子さまの習熟度に合わせたテキストで学びますので、英語を初めて学ばれるお子さまを含め、どの英語レベルのお子さまでも対応可能です。
特徴その3
TOEIC®に直結した、小中学生向けのコミュニケーション英語能力テスト「JET(Junior English Test)」を使い、正確な達成度評価を行っています。世界で通じる英語力を身につけるには、こうした世界標準のテストを指標とすることが不可欠です。
特徴その4
入試や留学等、様々な場面で活用できる英検。
箕面市役所前教室が準会場に指定されています。(5級~準2級)ひとつ上の級を目指して学習することが、社会で通用する英語を身につける近道になります。直前対策も実施しております。
特徴その5
Lepton Remote Class(LRC)実施教室。
オンラインで対面と同じ形式のレッスンがどこにいても受講できます。感染症対策だけでなく、送り迎えや他の習い事との時間調整も簡単になりました。対面レッスンとの併用も可能です。詳細はこちら
特徴その6
レプトン在校生への追加のサービスとして、フィリピンのネイティブ講師とマンツーマンのオンライン英会話コースがございます。テキストで学んだ英語を活用して、コミュニケーション能力を伸ばしましょう。
HINATAくん 小学2年生(取材当時)
以前通っていた英会話教室とは雲泥の差でした!実力をつけていることがはっきりわかります息子も「知らない英語でも発音できるようになった」と、手ごたえを感じてくれています。今では発音が良すぎて親のほうが聞き取れないこともあります。。
Sちゃん 小学1年生(取材当時)
以前はグループレッスンでほかの子のレベルに引きずられるという悩みがありましたが、レプトンではReading FARMも活用し、読み書きを中心にびっくりするほど伸びているなと感じます。娘も「英語の仕事がしたい!」と意欲的に取り組み、すでにディクテーション(聞き取った英文を書く)に進んでいます。JET(子ども向けコミュニケーション英語テスト)もモチベーションになっているようです。
RYUNOSUKEくん 小学2年生(取材当時)
あっという間にフォニックスを習得し、発音の良さに親である私も驚いています。英会話スクールだと会話だけが先走って単語や文法が理解できないのでは…と不安に思い、4技能をバランスよく上達するレプトンに決めました。大文字、小文字ともにスラスラ書けて、聞く・話す・読む・書くがしっかりとできていることに満足しています!息子も「全部のテキスト制覇!」とやる気いっぱいです!
Iくん 小学1年生(取材当時)
「CDのリズムに合わせて歌うことが好き!」と楽しみながらも、「毎回1日分のページは終わらせる!」としっかり自分の目標をもって取り組んでいます。聞く・話す・読む・書くがバランスよく上達していることと、2年生でも自主的に取り組めているのを見ると、親としてとても安心しています。
【レプトンの1日】
【レプトンの特徴】
何歳から入会できますか?
個別・自立学習スタイルをとっておりますため、机の前に座ってじっとしていられることや、ひらがなで簡単な文字が書けることが必要となります。そのため、原則、幼稚園年中(5歳)頃のお子さまよりご入会いただけます。
年度途中からでも、入会できますか?
はい、レプトンは「いつからでも、どのレベルからでも始められる」個別対応型の英語教室ですので、いつでも入会可能です。
うちの子は全く英語を習ったことがないのですが、 大丈夫でしょうか?
アルファベットの学習からスタートできますので、ご安心ください。
入会までの流れを教えてください。
まずは、無料の体験レッスンにお越しください(※完全予約制)。体験レッスン時に、お子さまの英語学習経験などもお伺いしながら、最適な教材を選定するための簡単なレベル診断テストを行います。入会可否を判定するテストではございませんので、ご安心ください。その後、レッスン回数や学習スタートレベルなどをご相談の上、決定いたします。(レッスン回数は週2コマ以上を推奨しております)
箕面市役所前教室
TEL | 072-734-7692 |
---|---|
受付時間 | 10:00~18:00(日・月・祝日休み) |
所在地 | 〒562-0003 大阪府箕面市西小路3-1-15アクセス箕面2階 |
最寄駅・目印 | 阪急箕面線「牧落駅」徒歩10分 箕面市役所の北東側向かい、 1階にパン屋『カラン』さんあり |
千里中央教室
TEL | 072-734-7692 |
---|---|
受付時間 | 10:00~18:00(日・月・祝日休み) |
所在地 | 〒560-0082 大阪府豊中市新千里東町3-6-114 新千里東町会館(新千里東町近隣センター内) |
最寄駅・目印 | 北大阪急行「千里中央駅」徒歩12分、 豊中市立東丘小学校正門すぐ 「千里中央」駅より阪急バスで 「東町センター前」バス停より徒歩1分 |