中小飲食業の海外ビジネス
asahi.comの国際記事のところに面白い記事があった。
日本にあるらーめん横丁が、なんと香港にも出店を開始したらしい、、、
記事によると、香港に開店したラーメン店は計6店らしく、
コストを抑えるために、現地で専用の麺工場を建設し、
それらを各店舗に供給するシステムらしい。
けど結果的には日本より高めに設定しているらしい。
そこのオーナーは現地で、すでにビジネスをしていた邦人で、
日本でらーめんビジネスをやってる人の協力を得て
実現した模様。
興味深いのが、出店の仕方で方法で基本はPolycentric
(i.e. host countryを尊重)なのに対してManagement levelでは
比較的Ethnocentric(home country base)ぽいところ。
確かに、邦人だからethnoってのもあって、実際中身は
host countryを中心に動いてるかもしれない。しかし、
らーめんといったすごく元の国の文化に影響されやすい
��この場合、らーめんは中国からじゃなくて日本の文化って
考える) 商品の場合、Management levelは
ethocentricの方がいいのかもしれない。
記事の最後で、
”「中小飲食業の海外ビジネスのモデルにしたい」と高城さん。「日本と同じ味」にこだわる店もあれば、「香港人の好みを研究し、改良を重ねた」という店も。成功すれば個別に香港で2号店、3号店を出してもらうこともあるという。”
と あったがとても興味深い
ぜひ頑張ってほしいところだ。
asahi.com